TOP 育児施設一覧 築地保育園

利用案内
認可保育園
営業時間 月~土 07:30~18:30 延長 18:30~19:30
保育定員 7か月~: 11人 1歳: 20人 2歳: 23人 3歳: 23人 4歳: 23人 5歳: 23人
申込方法 中央区役所あるいは保育園にご連絡下さい。
基本情報
施設情報
住所 〒104-0045
東京都中央区築地4丁目15番1号
HP  -
Mail -
TEL 03-3543-3156
FAX 03-3248-1326
詳細情報
設立 1980年5月1日設立
サービス種別 保育所(認可保育所)
交通手段 東京メトロ日比谷線築地駅(1、2番出口)より徒歩5分。または東京メトロ日比谷線、都営浅草線東銀座(南海ビル出口)より徒歩5分。または都03系統、都04系統、都05系統、業10系統の都バスに乗り、築地バス停または築地三丁目バス停下車 徒歩3分。
経営法人 中央区
設置者 中央区
敷地面積 2638.2
建物面積 1045.9
駐車場有無 なし
特徴 “保育園はわたしのおうち”そんな気持になれる保育園でありたいと思います。甘えて安心して自己発揮ができる信頼関係の中で、“育ち”をはぐくみ、集団生活の中でどうすれば自分が楽しく、心地よく生活できるかという社会で生きていく基本的なことを学んでほしいと思います。
利用者へのPR 活気みなぎる築地のまちに笑顔がはじけて心もはずむ未来にはばたけ築地っ子!
サービス
利用できる方 対象地域 その他 区内居住者及び在勤者(受け入れ制限あり)
利用年齢 生後7ヶ月から小学校就学前までの児童
保育スペースの状況 0歳児室、1歳児室、2歳児室、3歳児室、4歳児室、5歳児室、遊戯室、屋外遊戯室
保育内容 0歳児保育 あり   生後7ヶ月から。保育時間は7時30分から18時30分までの範囲内で決定します。
障害児保育 あり   集団保育になじむ心身に障害をもつお子さんについては、0歳から小学校就学前までの保育を実施しています。
延長保育 あり   延長保育定数10名 スポット延長保育3名 18時30分から19時30分
夜間保育 なし
休日保育 なし
病後児保育 なし
一時保育 あり   3歳児以上で空きがある場合
子育て支援センター なし
子ども在宅サービス事業 なし
健康管理への取組 健康診断を毎月、歯科検診とぎょう虫卵検査年2回実施しています。
利用時間 7時30分から8時30分までの範囲内で、園長がご家庭の状況等をおたずねして決定します。
休日 日曜日、国民の祝日、年末年始
地域との交流 京橋朝海幼稚園・京橋築地小学校との交流(プール・給食・あそび等)地域の方との交流
家族会・保護者会・利用者会等 あり  全体保護者会 年1回組別保護者会 年2回個人面談   年1回保育参観   年1回
職員数(常勤、非常勤、その他) 常勤職員:25 非常勤、その他:6 合計:40
専門職員の人数 医師:0 看護師:1 保育士:34 保健師:0 栄養士:0 調理師:3 社会福祉士:0 専門職員その他人数:0 専門職員その他:0
サービス提供マニュアル なし
苦情対応 窓口設置 あり 第三者委員会の設置 あり
サービス方針 丈夫な体をつくる。いきいきした子どもに育てる。豊かな感情を養う。(みんなの気持ちがひびきあって「育ち」を笑顔で伝える保育園)
実習生の受入 保育実習等の受入を行っています。申請は、福祉保健部子育て支援課で受付けています。
ボランティアの受入 園運営に支障のない範囲内で受入を行っています。申請は、福祉保健部子育て支援課で受付けています。
期待する職員像 職員に求めている人材像や役割 ・子供の最善の利益を保証するため、成長発達の見通しを持って援助や働きかけが出来る職員。 ・公務員としての自覚を持ち、職場の規範に則り、誰に対しても誠実で丁寧な姿勢で対応が出来る職員。 ・豊かな感性、専門的な知識や技術を活かしながら、常に前向きな姿勢で仕事に取り組むことの出来る職員。
職員に期待すること ・乳幼児期は生涯に渡る人間形成にとって極めて重要な時期であることを意識し、自らの感性を磨いたり、専門的な知識をしっかりと習得し、十分に活用して一人ひとりの子供の気持ちに添いながら、成長発達を促す保育を実践していくこと。 ・保護者とのコミュニケーションを図りながら信頼関係を築き、保護者の気持ちや立場に寄り添った助言や対応をし、子育て支援をしていくこと。
全体の評価 特に良いと思う点 市場の街に根づく園としての特性を活かし、子どもが素材に親しみながら五感を使って取り組めるさまざまな食育活動を行っている 全職員参加の各種マニュアルの見直しに計画的に取り組み、定められた手順や基本心得の共通理解につなげている 「危機管理プロジェクト」の取組が安全衛生面を中心とした職員の学びや子どもの健康な身体づくりにも活かされている
更なる改善が望まれる点 子どもたちの自立や主体性を育むためのより効果的な手法の情報収集が望まれる 地域の子育て支援を園運営の重要課題としてとらえ、さらなる充実と向上に向けて取り組んでいる より計画的な組織マネジメントによる高い保育サービスの実現を目指されたい
事業者が特に力を入れている取り組み 園の保育理念等の見直しを意欲的に行い、職員だけでなく保護者にもこれを伝えている 日々の活動の記録のあり方を見直し、保育の実践と振り返りの充実を図っている 発達に即した玩具の活用に向け、クラス間で相互に融通し合える仕組みを構築している
利用方法
申請窓口開設時間 区内認可保育所入所申込書の代行受付を開所時間内で行っています。
施設の公開・見学 見学については、随時お受けしています。(行事等でお受けできない日もあります。)保育園に入園されてないお子さんと保護者を対象に「ふれあい体験保育」を行っています。
とうきょう福祉ナビゲーション
※最新の情報は施設・団体にお問合せください。

2015/10/22

関連するSNSのコメント